おひとり満喫ブログ

自分の好きなことだけすればえぇ・・・

【血豆?ホクロ?】かかとの血豆が完治するまでを写真10枚で解説

スポンサーリンク

f:id:Omc_is_Amf:20200604164454p:plain

おひとり満喫ブログの
管理人さん(@enjoy_sololife)です!


今回は

▷血豆とホクロの判断がつかなくて不安
▷血豆が治るまでの経過が知りたい

というお悩みを

この記事一つで解決します!

☑この記事で紹介する内容

・かかとにできる黒いシミの種類
・血豆がかかとにできてから
 完治するまでの経過

突然ですが
先日、かかとに6~7㎜の血豆ができ

「え?急にこんな大きさのホクロ?」

と、焦ったので
色々と調べてみたところ

悪性黒色腫(メラノーマ)

という病気があることを知りました。


相当に焦ったので

「血豆 ホクロ 見分け方」
「血豆 患部の状態」
「メラノーマ 症状」

などと
とにかく片っ端から
Google検索をしましたが

「血豆に関する情報が少ない!!」

という状態で
不安は募るばかりでした。


そこで
写真を取りながら経過を観察した結果
今回は無事にただの血豆だったので

同じように不安に思っている人に
血豆の情報を共有したい

と、思い
この記事をまとめることにしました!


この記事を読むことで

・黒いシミの種類
・各種類ごとの見分け方
・実際にかかとにできた血豆の
 完治までの経過

が、わかるようになっているので
私と同じように

「血豆?ほくろ?メラノーマ?」

と、不安に感じている方も
シミの正体を早めに見抜き
適切な処置が行えるようになります!


「様子を見た方がいいのか?」
「病院を受診すべきか?」

の、判断材料を得るためや
不安を和らげるためにも
是非最後までご覧ください!

かかとにできる黒いシミの種類

f:id:Omc_is_Amf:20200510190728p:plain

かかとにできる黒いシミの種類

かかと(皮膚)にできるシミの種類は
大きく分けて以下の3つです。

▶血豆
▶ホクロ
▶悪性黒色腫(メラノーマ)

ここでは特に
悪性黒色腫(メラノーマ)の
見分けに重要だと言われている

・対称性
・境界の明瞭性
・色味の濃淡
・サイズ

の、4つのポイントについて
それぞれご紹介していきます。


早速、一つずつ見ていきましょう。

血豆

今回の私の不安の元凶であった
血豆からご紹介します。

《血豆とは》

指や足の裏などに強い衝撃が加わった際に
皮下に内出血が起こることでできる
赤黒いシミのようなもの

トンカチで指を挟んだり
硬いものを踏みつけた時に
できることが多いのが血豆です。


血豆が出来る原因がはっきりしている場合は
心配はありませんが

かかとなどは普段あまり目に入らない

ため、
原因が思い出しにくくなります。


その結果
他疾患と見分けがつかずに
不安になる場合があります。


《血豆の状態》

対称性   :場合によって様々
境界の明瞭性:比較的明瞭
色味の濃淡 :血豆が大きい場合は
       特に中心部が濃いめ
サイズ   :場合によって様々

形状やサイズについては
血豆が出来てしまった原因によるため
様々です。

あまりにもシミが大きい場合は
かなり強い衝撃が原因なので
すぐに血豆だとわかると思います。


しかし、私のように
数㎜程度の大きさで
原因もわからない場合は

・境界の明瞭性
・色味の濃淡

に注目してみて下さい。


悪性黒色腫(メラノーマ)は

・左右非対称の形状
・境界が不明瞭
・色味に濃淡の差がある
・7㎜以上に成長

と言う特徴があるため
多少の違いが
見た目でわかることもあります。


また、悪性黒色腫(メラノーマ)は

指紋の皮丘(盛り上がった方)に
色素が沈着する
※手や足の裏の場合

と言う特徴がありますが
血豆は

指紋と言うよりも
皮膚の1枚内側にあるように見える

ため
他疾患との見分けに役立てて下さい。
※後程、実例写真もご紹介します

ホクロ

次は通常のホクロについてご紹介します。

《ホクロとは》

ほくろ(黒子、黶、英語:mole)は、メラニン色素を含む細胞、即ちメラノサイトが、皮膚の一部に周囲より高い密度で集まってできた母斑の一種。

引用:Wikipedia

普段なら気にもならないホクロですが
悪性黒色腫(メラノーマ)を
意識してしまっているときは
見分けがつかずに不安の要素となります。


基本的に
大きさは様々ですが

目に見えて大きくなっていく

ということは無いため
突然不安を感じるような変化があれば
ホクロ以外の疾患が疑わしいです。


《ホクロの状態》

対称性   :比較的対称な場合が多い
境界の明瞭性:明瞭
色味の濃淡 :基本的に濃さは均一
サイズ   :基本的に小さめ

ホクロの場合は
悪性黒色腫(メラノーマ)とは
見分けがつきやすい
要素が多く存在します。
※とはいえ正確な判断には専門の機器が必要です


まず1番の違いは
形状が対照的という点です。

悪性黒色腫(メラノーマ)は
症状が進行する際に
シミの広がり方にムラがあり
非対称の形状になります。

しかし、ホクロの場合は

ほぼ対照的な形状を維持する

ため、まずは形を見ましょう。


次に境界の明瞭性と濃淡ですが
ホクロの場合は

縁がはっきりとしていて
色の濃さもほぼ均一

なため、
点状の形が多いです。


また、サイズも小さいものが多く
数日後に肥大化するようなこともないため
しばらく経過を観察しても
変化はほぼありません。

ちなみにホクロの色素は

皮溝(へこんでいる方)に沈着する

ので、こちらも
見分けるポイントとなります。
※手や足の裏の場合

悪性黒色腫(メラノーマ)

今回の私の不安の元凶であった
血豆からご紹介します。


《悪性黒色腫(メラノーマ)とは》

悪性皮膚がんのひとつで
メラノサイトと言う色素細胞が
ガン化することが原因とされている。

早期発見で治療が可能。

メラノーマは進行することで
骨や臓器などに転移することが認められており
悪性度の高いがんとして広く知られています。

皮膚の表面に病変が認められるがんのため
日ごろから手のひらや体などの
目が届く範囲を確認しておくことで
早期発見が可能です。


《悪性黒色腫(メラノーマ)の状態》

対称性   :左右非対称
境界の明瞭性:不明瞭
色味の濃淡 :ムラがあり進行すると
       違いは顕著になる
サイズ   :7㎜以上に成長しやすい

明らかに規則性が認められない
広がり方をするのが
悪性黒色腫(メラノーマ)の特徴です。


がん細胞が進行しやすい方向へ
大きく成長するため
形や境界の明瞭性、濃淡が
不均一になります。


サイズも早期発見のポイントで
鉛筆の裏側を当てた時にシミがはみ出る場合は
他の要素と照らし合わせながら
病院を受診することをおすすめします。

血豆がかかとにできてから完治するまでの経過

f:id:Omc_is_Amf:20200410185952p:plain

血豆がかかとにできてから完治するまでの経過

ではここからは
私が実際に経験した
血豆について

確認初日~完治まで

を、10枚の写真を使って
ご紹介します!


今、血豆かホクロか悪性黒色腫かと
不安に感じている方は
是非参考にしてみて下さい!


f:id:Omc_is_Amf:20200604160437p:plain

血豆の経過(初日~1カ月)

早速ですが
上記の写真が血豆を確認した初日から
1カ月までの経過です。

《血豆の状態》

対称性   :対象
境界の明瞭性:明瞭
色味の濃淡 :中心部のみ濃い目
サイズ   :丁度鉛筆の裏面と同サイズ

これらの状態から

「悪性のシミではないのかな?」

とは感じていたものの
突然このサイズのシミが出来たことから
当時は相当焦っていました。

また、色素の沈着が
丘なのか溝なのか判断できず
(皮膚の中の血だまりなので当然)
不安が大きくなっていたことを
覚えています。

f:id:Omc_is_Amf:20200604161221p:plain

血豆の経過(2カ月~3カ月)

1カ月間変化が無かったことから
しばらくは気にせず生活していました。

そして発見から
約2カ月が経った頃
少し色味に変化が現れます。
※写真左上


少し色味が薄くなっているのが
お分かりいただけるでしょうか?


しかし日の当たり具合や感想の度合いが
関係していたようで
その後の写真では発見当初との
変化は見られませんでした。


日ごとに濃淡が変化したりすることも
皮膚そのものに色が付く
ホクロや悪性黒色腫との
違いかもしれません。

《血豆の状態》

対称性   :対象
境界の明瞭性:明瞭
色味の濃淡 :中心部のみ濃い目
サイズ   :丁度鉛筆の裏面と同サイズ


変化がないということは
進行していないということなので
いよいよ悪性黒色腫ではないと
確信し始めたのが3カ月ほど経った頃です。

そしてその後数日で突然薄皮がはがれ
中の血だまりが直接見えるようになりました。

f:id:Omc_is_Amf:20200604161713j:plain

血豆の経過(3カ月)

どうすれば良いのか
いまいちはっきりしないまま
とにかく薄皮を少しはがしてみると

「ぽろっ」

と、血だまりがはがれ…

f:id:Omc_is_Amf:20200604161737j:plain

血豆の経過(完治)

キレイにシミの正体を
取り出すことが出来ました!

指紋の「丘/溝」の判断がつかなかったのは
ホクロでも悪性黒色腫でもなかったため
皮膚の内側に均等に
血だまりが出来ていたからでした。


中途半端な大きさで
血豆の原因もはっきりしていない場合は
不安に感じる方が多いと思いますが

きちんと患部を観察して
経過を確認するか
病院を受診するか

判断するようにしてください!

まとめ:血豆がかかとにできたら要観察

今回は

・かかとにできる黒いシミの種類
・血豆がかかとにできてから
 完治するまでの経過

についてご紹介しました!


私のように、ただの血豆でも
悪性度の高いがんである

悪性黒色腫(メラノーマ)

の、可能性を懸念して
不安に感じている方も多いと思います。


そのような方が
血豆やホクロ、悪性黒色腫との見分けを付け
適切な対処が出来るよう
この記事が役に立つと嬉しいです。


また繰り返しになりますが
当記事の内容は
医学に関する知識のない素人による
情報となります。

見た目上の参考程度に
考えていただき
心配な場合は病院を受診してください!


ではまた次の記事で!!
さらばっ( `ー´)