おひとり満喫ブログ

自分の好きなことだけすればえぇ・・・

【大学生必見】卒論/就活前に自動車運転免許を取得しておかないと社会人になって困る理由2+α

スポンサーリンク

 

f:id:Omc_is_Amf:20200125104646p:plain


どうもです〜(´∀`*)

 

おひとり満喫ブログの

「管理人さん」

です!!

 

 

 

今回は

 

"学生のうちに運転免許をとっておくべき理由"

 

についてご紹介します!

 

 

この記事を書いている

私「管理人さん」は

何を隠そう今日までの約25年の人生

運転免許取得の機会を

ことごとく見逃してきました( ;∀;)

 

 

そんな私が実際に経験した

 

"運転免許がないせいで困った場面"

 

をご紹介しますので

特に現在学生のみなさんは

是非参考にしてください!!

 

 

 

学生のうちに運転免許を取得しておくべき理由

就職先の幅が広がる

まず私が第一に免許の必要性を感じたのは

 

"就職活動を開始した頃"

 

でした。

 

 

私は建築学部を卒業したのですが

入学してからの3年間以上

まさか建物の図面を書く職業に

 

"運転免許が必要"

 

だなんて考えもしていませんでした…

 

※この件は私の仕事への関心のなさのせいです笑

 

 

 

そして、必要性に気がついた

就職活動開始直後には時すでに遅し…

 

 

なんとあらゆる企業の面接時に

 

"普通自動車免許必須"

 

という旨を伝えられたのです。

 

 

”内定の審査に現在の免許の有無は

関係しませんが

内定後には入社までに免許を取得してください”

 

 

とのことでした。

 

 しかし…


 

しかし恐らく…

あくまでも恐らくですが

 

「もともと免許を持っている方が有利」

 

と、考えて間違い無いでしょう!!!

 

 

みなさんはもしも自分が

ある企業の人事を担当しているとすれば

 

・必要資格保持者

・必要資格未保持者

 

の2人から1人を選ぶとすれば

どちらを選びますか??

 

 

答えは間違いなく前者でしょう…

 

 

運良く?

私はある企業から内定を頂けましたが

同じ学科の友人の中には

 

"本当に就職したい企業・職種"

 

に就けなかった人もいました。

 

 

 

建築関係の職業を中心に話をすすめてきましたが

 

・土木/建築系

・営業系

・介護系

・引越し、配達系

 

など、多くの職業で

車の免許が必要となります!

 

 

ここに名前が上がらなかったとしても

大抵の仕事は

 

・クライアントとの打ち合わせ

・会社から出先の自分への急な召集

・転勤先が田舎

 

なんてことがよくあるので

一般的に社会に出るためには

車の免許は必須だと考えられています。

 

 

企業側の考えとしても

 

"持っていて当たり前"

 

という風潮が強いです。

 

 

 

私のように運転免許がなければ

就職先の選択範囲も狭まりますが

 

逆に持っているだけで

内定の可能性が少しでも広がると思うと

なんとしても取っておきたい資格と言えます!

 

 

入社後に気まずい思いをせずに済む

続いてはなんとか入社出来た…

 

後のお話になります!

 

 

どこの企業も同じだと思いますが

内定が決まり入社日が近づくと

 

"内定式"

 

というものが行われますが

その後には大抵

 

"簡単な会食"

 

が催されます。

 

 

 

そこには就職する企業の

 

・社長

・部長

・面接などを行った人事部の社員

 

といった方達がいるはずです。

 

 

 

もちろん新入社員一同

緊張のしすぎで

食事の味もしないほどのことと思います。

 

私はそうでした。笑

 

 

そんな中で

 

「君かね〜免許を持っていないのは!」

 

「はっはっはっ」

 

「研修中にでも取ってくれればいいよ!!笑」

 

 

 

なんてことを言われます。

 

免許のない人間が入社することは

どうやら社内に伝わりやすいようでした。

 

※人事関係の社員内だけかもしれません

 

 

 

その時はついつい

 

「はいっ!!すぐにでも取るようにします!!」

 

と、好印象を与えるために

適当なことを言ってしまいます…

 

 

 

するとその後どうなるか…

 

 

研修中とは言え

 

・日々慣れない環境に身を置いている

・社内というだけで緊張する

・先輩方に気を使う

・仕事を覚えるので精一杯

 

と、社会人1年目の新人には
かなり厳しい日々が待っています。


その合間を縫って免許を取得なんて…

 

並大抵の人間には不可能でしょう(T . T)

 

 

 

そしてずるずる…

 

ずるずると月日は流れ…

 

 

 

研修終了っ!!!!

 

Σ(゚д゚lll)

 

 

 

「はっはっはっ(上司)」

 

「ところで免許は取得したのかね、ちみ?」

 

 

てぃらり〜ん…

てぃらりらり〜んり〜ん…
※終わりを告げる音楽

 

 

と、なってしまいます。

 

運転免許がないだけで

クビには出来ませんが

間違いなく心よく思われません。

 

 

地方への転勤が企業側で決まっていたのに

仕方なく都会勤務に変更…

 

「あぁ今年の新人はろくでもないな…」

 

 

と、思われ

今後の社内での立ち位置がどんどん悪くなる。

 

可能性まであります(T . T)

 

 

なので、

 

入社までには確実に!!

 

あわよくば

 

就職活動開始までに!!

 

車の免許は取得しておくべきでしょう!

 

 

 

ちなみに私が会社を辞めた理由に

運転免許の有無による気まずさは関係…

 

 

あったかもしれません…笑

 

 

思い出は若き青春の中に

「何を言っているんだ」

 

と、思われてしまうかもしれませんが

 

人生で1番楽しい時期はいつなのか。

 

 

 

もちろん中学生時代や高校生時代にも

それぞれ輝くような思い出があることと思います。

 

しかし!

 

一般的に最も楽しい時期は

 

"大学生"

 

の期間であると考えられています!

 

 

 

その理由は簡単で

 

・20歳を超えている

・時間がある

・お金がある

 

という理由です!

 

 

大人と子供の中間とも言える大学生の期間は

お酒も飲めるし旅行へ行く時間もお金もあります!

 

中高生ではそうもいきませんよね?

 

そんな輝かしい学生時代に

運転免許があるかないかだけで

 

"行動範囲"

 

は飛躍的に広がります!

※免許ないくせにすみませんえらそうで

 

 

"友人・恋人が持っている"

 

という理由でいつまでも

免許取得に踏み出せなかった私でしたが

実際に自分で持っていれば

色々なところへ出かけられたでしょう。

 

恋人にも

迎えに来てもらうのではなく

迎えに行くべきだったと今では思います。笑

 

免許がなければ

いい思い出が出来ないのかと言われれば

そんなはずはありませんが

あればよりよい思い出が作れるかもしれませんね♪

 

 

最後に

つらつらと

 

"運転免許の必要性"

 

についてお話ししてきましたが

やはり時間のある学生の間!

 

タイミングとしては

3回生の前期なんて

卒論や就活になんの影響も出ませんし

適度に単位も取れている頃なので

時間的にはベストですね♪

 

 

皆さんは私のように後々になって

後悔しないように

金銭的な余裕があれば

早めに免許は取っておきましょう!

 

 

運転免許に限らず

将来必要になるとわかっていても

なかなか動けない…

 

というものは

早め早めに手を打つようにしましょうね!!

(主に自分言っています)

 

 

ではまた次の記事で!

さらばっ( ´ ▽ ` )